g r e e n の中の人
マキノ ユカリ
なんだかうまくいかない毎日の中で
導かれるようにヨガと出会いました
出会ってからは恋をしたかのように
365日ヨガスタジオへ
外側も内側も自分が整っていく
味わったことのない心地よさ
その謎をただ知りたくて
ヨガを深く学び始めます
順調に活動を広げていたヨガ講師3年目頃
ポーズばかりを追及する日々の中で
関節リウマチを患います
助けを求めるように哲学を学び、アーユルヴェーダを学び、
現在は薬を使用せず寛解7年目
ヨガと共に身をもって
アーユルヴェーダを学び深めています
地元春日部にてyogaroom greenを主宰し12年目
東京、埼玉各所にてレギュラークラス担当
専門学校、オフィス、ヨガスタジオにて
WSや講座を経験
草加市にあるyogastudio shanti3にて
ヨガ講師養成講座RYT200メイン講師を担当、
その他RYT300講師向け講座担当
YouTubeチャンネル
Cute Birds yoga 監修・出演
【主な所有資格や学びについて】
全米ヨガアライアンス
EーRYT200、500 / YACEP
産前産後のママのためのヨガ養成講座修了
ヨガニドラートレーニングコース修了
ヨガ解剖学講座修了
フェイシャルヨガ指導者養成講座修了
アシュタンガヨガ総合講座修了
ヨーガ・スートラ講座修了
中医学・陰ヨガ養成講座修了
ぬん先生の心のヨガ講座修了
ハタヨーガプラディーピカー講座修了
インサイトアジャストメント集中講座修了
インド思想とヨガ哲学講座修了
シニアヨガ指導者養成講座修了
瞑想と呼吸法指導者養成講座修了
ヨガ指導者のための解剖学講座修了
ヨガクラスに役立つ臨床心理学講座修了
rfcaベーシック3講座(運動・解剖学)修了
ITMタイ古式マッサージLevel1、2修了
and more
Q & A
Q. 見学は可能ですか?
A. 申し訳ございません。見学はお断りしております。見るのではなく体験してください。
Q . 男性は参加できますか?
A . もちろんご参加頂けます。(ヨガ発祥の地インドでは元々男性が行うものでした)
Q. 身体が硬いのですが大丈夫でしょうか?
A, 全く問題ありません。初めから柔らかい方はほとんどいらっしゃいませんので、焦らずに自分の体と向き合いましょう。もちろん丁寧に指導させていただきます。
Q. 持ち物は?
A. お水・タオル・伸縮性のある動きやすい服装・寒い時期は体温調整が出来るもの、靴下やレッグウォーマーがあると便利です。ヨガマットをお持ちの方はご持参ください。レンタルもございます。(体験時無料)
Q. レッスン前にご飯は食べても良いですか?
A. 食事はレッスン2時間前までに済ませて頂くのがよいと思います。ベストは4時間前です。(満腹は、集中や呼吸の妨げになります。)直前に食べると気分が悪くなることもあります。
Q. 生理中はヨガ出来ますか?
A. 運動量の高いクラスはお勧めしません。☆☆.5以下の運動量のクラスでしたら様子を見ながらご参加も良いかと思います。クラス中でも体調が思わしくない場合は無理をせずお休みしてください。こちらからも生理中の方はお休みした方が良いポーズなどはお声がけします。
Q. 妊娠中でも参加できますか?
A. パーソナル又はセミパーソナルでお受けしています。
16週目以降の方で、主治医およびご家族の了解を得ている方に限らせて頂いております。
※ご予約時に必ず妊娠している旨をお伝えください。
Q. 怪我や病気をしているのですが参加できますか?
A. ご予約時に必ずご相談ください。
Q. 休会出来ますか?
A. 休会制度のご用意がございます。基本的な休会期間は1ヶ月間ですが、ご相談ください。遡っての休会申請は承れません。必ず事前に申請してください。
Q. ヨガは宗教ですか?
A. 宗教ではありませんし、怪しい壺を売ったりもしていません。